こんにちはYUIです。
パソコンでとあるゲームをしておりましたら、パソコンがうなっている
耳をこらしてみると、どうやらグラフィックボードが暴れている・・・
ここ何日かで音が目立つようになったんですよね
何にもしてないのに・・・
ボリュームが多いので分割して掲載いたします(^▽^)
免責
私の環境での体験記です。
必ず自己責任の上で行ってください。
万が一、症状が悪化してもこちらでは責任は持てません。
自信がない方や不安な方は、パソコンメーカーや販売店・パソコン修理業者に相談することをお勧めします。
私の環境での体験記です。
必ず自己責任の上で行ってください。
万が一、症状が悪化してもこちらでは責任は持てません。
自信がない方や不安な方は、パソコンメーカーや販売店・パソコン修理業者に相談することをお勧めします。
利用状況
私のパソコン構成は
WIN7 64bit
NVIDIA GeForce GTX 660 Twin Frozr III OC
ちょっと古いですね
でも特別すごいゲームなんてやらないのでこれで十分なのです!
でもうるさいのですよね
グラボの温度を調べてみると
76℃となってますね
ファンがブンブン回ってます
まずはこれからすることをまとめてみます
- グラボのファン部分を取り外す
- グリスをきれいに拭き取る
- 同じくらいのサイズの銅板のプレートを挟み込み放熱・熱伝導を強化
- 簡易水冷を購入
- 水冷キット(Kraken G10 – NZXT)と簡易水冷をグラボにドッキング
- PCに取り付け
まとめてみるとやること多いな(,,-_-)
グラボファン部分を取り外す
裏側のネジ4個で簡単に外れました
グリスもきれいに拭き取りました。
豆知識
グリスはジッポオイルで拭き取ると簡単
にキレイになりますよ!!
グラフィックボード水冷化(Kraken G10 – NZXT):まとめ
次回はこれの取り付けと続きを行っていきます
この続きはパート②へ
コメント