こんにちはYUIです。
今回はアドレスv125のグリップ交換をします。
さすがに5.6年乗ってるとグリップがベタベタして汚れています。
天気が良かったので気分転換で(ゲームばっかりやってるから。。。
グリップ購入
またまたAmazonさんにお世話になりました。
いろいろ調べてみたけど接着剤はいらないかなって思いました。
一応乗せておきます。
接着剤の代用品
きました両面テープ!
これで充分でしょう!!
グリップはめ込み
中性洗剤を薄めた水をスプレー。
全然入りません。。。
ちくしょう
こーなったら洗剤原液を塗りたくってみます!
ぬる~っと入りました♪
取り付け作業
現状こんな感じです。
キタナくて申し訳ございません。
アクセル側のグリップを外すためにヘッドライト部分を外します。
まずはこの2カ所。
そして前面の1カ所。
これでカパっと外れると思ったのですが、全然外れません。
爪が引っかかっていて外れないので内張はがしで浮かせてから前部分に押しました。
無理矢理やると私のように謎のプラスチック片が落ちてきます。。。
グリップ部分を外します。
この部分と、この真下の2カ所のネジを外します。
左側は簡単です。
既存のグリップは使わないのでカッターで切りました。
グリップを外し接着剤のかすを掃除!なのですが。。。めんどくさくて。。。
もうこのままいきます!
おきまりの両面テープ!
こっちも洗剤スプレーと洗剤原液をピトピトで簡単に入りました。
まとめ
交換した感想は控えめに言ってサイコーです。
つかんだ感じは柔らかめのゴムなので振動も軽減されて疲れにくいと思います。
アクセル側がちょっとめんどくさいですが、簡単に終わりました。
コメント